お知らせ

2021-03-12 12:37:00
PXL_20210311_022246941.jpg

ボストンバッグのような形が可愛い『手乗りがま口』をCreemaにも追加しました。

小銭入れとしてはもちろん、のど飴や目薬ケースとしてもオススメです。

 

<今回追加した作品「〈ミニ〉手乗りがま口」>

◎茜色

よく晴れた日の夕焼けのような落ち着いた赤色です。カバンの中に入れると存在感抜群です。

表面にぽこぽことした織り模様があり、立体的な生地です。

 

◎麻の葉

紺と白の麻の葉模様に時折朱色の小花が入っていてちょっぴりガーリーな印象です。

内布も乙女感があるピンクにしているので和柄好き女子にオススメです。

 

◎家紋・紺

男女問わず使える紺色ベースの家紋柄です。歴史好きさんに是非。

 

◎藍染パッチ

二度と同じ組み合わせが出来ない一点物のパッチワークです。

それぞれ表情豊かな藍染生地達を楽しめます。

 

◆作品の詳細はつじぱっちんのギャラリーより確認できます◆

https://www.creema.jp/c/tsuji_pacchin/item/onsale

2021-03-11 17:44:00
[minne]〈ミニ〉手乗りがま口を4点出品しました

久々に手乗りがま口を制作しました。

手のひらにちょこんと収まる可愛いサイズで真ん中の楕円部分をグッと押すと開きます。

左手でも右手でも開閉OK、ひねりが苦手な方にも扱いやすいユニバーサルデザインのがま口です。

 

<今回追加した作品「〈ミニ〉手乗りがま口」>

◎撫子色

乙女心をくすぐる落ち着いたピンク色が魅力的です。

ぽこぽことした織り模様が入っているので単調にならず立体感がある手触りです。

 

◎和色ストライプ

たくさんの色が入っているのですが全て和の色なので落ち着いたストライプに仕上がっている生地です。

太さも長さも様々な縦縞模様の組み合わせで個性的な仕上がりです。

 

◎猫唐草・紺

おとぼけ顔のネコと縁起の良い唐草模様が描かれています。時々出てくる肉球がポイントです。

 

◎藍染パッチ

色も目の粗さも様々な藍染古布を表裏6枚ずつ、計12枚を丁寧に縫い合わせました。

表も裏も違う表情なので眺めていて飽きないアイテムです。

 

◆作品の詳細はつじぱっちんのギャラリーより確認できます◆

https://minne.com/@tsujipacchin

2021-03-05 15:32:00
[Creema]小さめがま口チョークバッグを1点出品しました

藍染パッチのチョークバッグをCreemaにも追加しました。

同じ作品ですがパッチワークという性質上二度と同じものを作ることができない一点物です。

表側は柔らかな手触りで優しい雰囲気のパッチワーク、内側はシンプルな無地の藍染生地です。

 

◆作品の詳細はつじぱっちんのギャラリーより確認できます◆

 https://www.creema.jp/c/tsuji_pacchin/item/onsale

1