お知らせ

2020-08-29 12:40:00
00000IMG_00000_BURST20200825132105363_COVER.jpg

 

Creemaにもがま口ケースを追加出品しています。

しっかりとした感触がお客様にもご好評をいただいています。

芯材にキルトではなくウレタンを使っていますので、少し硬めですがもっちり&しっかりしています。

 

<今回追加した作品「がま口メガネケース」>

◎ウメッコ・紺

明るめの紺色の生地に鮮やかな黄色の梅の花が並んでいます。

北欧テイストの色使いが素敵な和柄です。

 

◎藍染古布・A

藍染の木綿帯のリメイクです。

深い藍色に土色と白で絣の横縞が入っています。

ざっくりとした手触りの生地です。

 

 

◆各作品の詳細はつじぱっちんのギャラリーより確認できます◆

https://www.creema.jp/c/tsuji_pacchin/item/onsale

2020-08-28 12:25:00
あ

 

minneにがま口ケースを追加出品しています。

おウチ眼鏡の定位置に、眼鏡ケースはいかがでしょうか。

何度も何度も試作を繰り返して作り上げた丸っこくて可愛らしいフォルムが自慢です。

 

<今回追加した作品「がま口メガネケース」>

◎ウメッコ・ピンク

ビビッドなピンク色の梅の花が規則正しく並んだ生地です。

ベースも真っ白ではなく少しくすんだ白なので梅の花がよく映えます。

 

◎楕円に小花

ざっくりとした手触りのウール着物生地です。

濃紺の生地をベースにベージュ色で楕円と小花が規則正しく描かれています。

時折小花の中心に入る赤茶色がアクセントになっています。

minneの特集に2回も選ばれた人気の生地です。

 

 

◆各作品の詳細はつじぱっちんのギャラリーより確認できます◆

https://minne.com/@tsujipacchin

2020-08-19 12:17:00
あ

メガネケースをCreemaにも出品しました。

普通の眼鏡だけでなく、老眼鏡やブルーライトカット用の眼鏡の持ち歩きにもピッタリです。

ちなみに写真の黒メガネは横14cm×縦5cm×厚さ3.5cmです。

ケースに入れても上下左右に余裕があります。

 

<今回追加した作品「がま口メガネケース」>

◎藍染古布・B

丈夫な明治〜昭和期のアンティーク藍染古布のリメイクです。

濃い紺色と青に近い藍色の2色をつないでステッチを入れました。

 

◎鳥獣戯画

生成り色のざっくりとしたドビー織り生地をベースに黒色でウサギやカエルなど鳥獣人物戯画が描かれています。

とっても個性的な和柄です。

 

◎藍染古布・C

こちらも明治〜昭和期のアンティーク藍染古布のリメイクです。

目の荒いガーゼのような蚊帳生地でふわっと柔らかな手触りです。

 

◆各作品の詳細はつじぱっちんのギャラリーより確認できます◆

https://www.creema.jp/c/tsuji_pacchin/item/onsale

2020-08-18 12:11:00
あ

眼鏡ケースをminneに出品しました。

メガネの形にピッタリな山型の口金を使用しています。

 

可愛らしいフォルムで、手触りはしっかり&もっちり。

おウチだけではなく外出時にも大切なメガネを守ります。

 

<今回追加した作品「がま口メガネケース」>

◎猫唐草・紺

ドビー織り生地です。紺色をベースに白で唐草模様が描かれています。

所々にネコも入っている唐草模様で遊び心満点な柄です。

 

◎撫子色

表面にぽこぽこと織り模様がある着物生地です。

落ち着いたピンク色が女性用の眼鏡にピッタリです。

 

◎藍染古布

丈夫な明治〜昭和期のアンティーク藍染古布のリメイクです。

濃い紺色と青に近い藍色の2色をつないでステッチを入れました。

 

 

◆各作品の詳細はつじぱっちんのギャラリーより確認できます◆

https://minne.com/@tsujipacchin

1