お知らせ
メガネケースを作りました。
眼鏡はもちろん、老眼鏡をちょっと保管しておくのにもピッタリです。
<今回追加した作品「がま口メガネケース」>
◎猫唐草・紺
紺色に白地で猫と唐草の模様が描かれています。
縁起の良い唐草と時折出てくる肉球がポイントです♪
猫好きさんへのプレゼントに、是非(^^)
◎茜色
落ち着いた赤色の着物生地です。
ぽこぽことした織り模様がポイント。
内布は同系統の赤を使った梅の花柄です。
◎菊の花
黒をベースに大小様々な菊の花がプリントされたドビー織り生地です。
内布はピンクなので乙女チックながら甘すぎない仕上がりです。
◎藍染古布・B
2色の藍染生地を縫い合わせ、ステッチを入れました。
とても良いヴィンテージの雰囲気が出ています。
◆各作品の詳細はつじぱっちんのギャラリーより確認できます◆
珍しい横長の口金が特徴的ながま口バッグです。
16個のカシメで生地をガッチリと固定する「カシメ留め式」の口金で作りました。
底板入りなのでペットボトルなどの重いものを入れてもふっくらとした形を保ちます。
<今回追加した作品「がま口バッグ」>
◎藍染古布・A ※写真上段
鮮やかな藍色と濃い紺色の2色の切り替えで作りました。
ステッチを入れてカジュアルに仕上げているので、
普段使いのバッグとして是非♪
◎藍染古布・B ※写真下段
パリっとした手触りの藍染生地です。
同じ生地を表裏両方に使うことでシンプルに仕上げました。
それぞれのパーツがこなれているのでヴィンテージ感抜群です。
◆各作品の詳細はつじぱっちんのギャラリーより確認できます◆
minneの特集『ロマンティックに彩る「花柄アイテム」』に
「〈ミニ〉手乗りがま口(楕円に小花)」が掲載されました。
https://minne.com/items/17404677
これからも良いモノづくりができるよう、頑張って参ります(^^)
***********************************************
特集名『ロマンティックに彩る「花柄アイテム」』
https://minne.com/curations/618
***********************************************
手乗りがま口はCreemaにも出品しています。
つじぱっちんではminne、Creemaの両サイトに出品していますが、
同じ生地の物は各サイト用にそれぞれ作っております(^^)
手間と時間はかかりますが、ちょっとしたコダワリです♪
<今回追加した作品「〈ミニ〉手乗りがま口」>
◎レトロ看板柄
表布は生成色にこげ茶でプリントが入っている帆布生地です。
昔懐かしいフォントやイラストでレトロな広告(看板)が隙間なく描かれています。
大正・昭和レトロ好きさんにオススメです♪
◎猫唐草・紺
紺色に白地で猫と唐草の模様が描かれています。
縁起の良い唐草と時折出てくる肉球がポイントです♪
◎猫唐草・緑
紺色と色違いで緑色に白地で猫と唐草の模様が描かれています。
猫好きさんへのプレゼントにも、是非(^^)
◎桃色ストライプ
淡く落ち着いたペールカラーの着物生地のリメイクです。
乙女チックながま口をお探しならこちらがオススメです!
◎藍染古布・A
しっかりとした手触りの帯生地を使っています。
濃紺に茶色のストライプが入っており、様々な幅の縦縞がお洒落に見せてくれます♪
実は内布も藍染。シンプルに仕上げました。
◎藍染古布・B
こちらはざっくりとした藍染古布です。
ガーゼのような手触りが柔らかく、太めの糸が時折白くかすれてとても良い味が出ています(^^)
◎花唐草
表布は花唐草模様の着物生地です。雀色のような赤黒い茶色をベースに花が咲いた唐草模様が描かれています。
レトロな柄がアンティークゴールドの口金によく合っています♪
◆各作品の詳細は下記サイトより確認できます◆
左利きさんにも使いやすい手乗りサイズのがま口です(^^)
玉部分をひねって開閉するタイプとは違い、中央の楕円部分をぐっと押すと開きます♪
<今回追加した作品「〈ミニ〉手乗りがま口」>
◎歌舞伎風の縦縞
定式幕のようなシブい配色の縦縞がとっても粋な生地です。
ウールの羽織生地なので手触りはざっくり・しっかり。
観劇のおともに、ぜひどうぞ♪
◎猫唐草・紺
紺色に白地で猫と唐草の模様が描かれています。
縁起の良い唐草と時折出てくる肉球がポイントです♪
◎猫唐草・緑
紺色と色違いで緑色に白地で猫と唐草の模様が描かれています。
猫好きさんへのプレゼントにも、是非(^^)
◎桃色ストライプ
淡く落ち着いたペールカラーの着物生地のリメイクです。
乙女チックながま口をお探しならこちらがオススメです!
◎藍染古布・A
しっかりとした手触りの帯生地を使っています。
濃紺に茶色のストライプが入っており、様々な幅の縦縞がお洒落に見せてくれます♪
実は内布も藍染。シンプルに仕上げました。
◎藍染古布・B
こちらはざっくりとした藍染古布です。
ガーゼのような手触りが柔らかく、太めの糸が時折白くかすれてとても良い味が出ています(^^)
◆各作品の詳細は下記サイトより確認できます◆